沿革
- 昭和52年3月
- 大阪府大阪市鶴見区今津南にて武井電業社を創業
- 昭和61年4月
- 電通ハイテック株式会社を設立
- 平成12年7月
- 大阪府大阪市鶴見区今津北5-3-13に事務所を移転
- 平成18年9月
- 水中用カメラ収容ハウジングの特許取得・販売開始
- 平成28年11月
- 株式会社モハラテクニカ販売代理店としてU-SONICの販売開始
- 平成29年1月
- 株式会社リード販売代理店として街路灯・景観照明の設計施工・販売開始
施工実績
- 昭和53年
- 大阪府下公立私立小中学校 新設(20校あまり) 通信設備工事
- 昭和55年
- 大阪市立野外音楽堂 ホール音響・放送設備工事
- 昭和59年
- 丸紅本社ビル ITV・監視設備工事
- 平成元年
- 国際花と緑の博覧会(16パビリオン) 通信全般一式施工
- 平成6年
- ハイアットリージェンシー大阪 通信設備工事
- 平成7年
- 大阪ワールドトレードセンター(現大阪咲洲庁舎) 通信設備工事
- 平成7年~12年
- DDI関西ポケット電話(現ワイモバイル株式会社)(450局あまり)PHS基地局設置工事
- 平成8年~現在
- 郵便局舎(近畿・中部・首都圏・北海道、のべ2,000局あまり) 自動通報装置更改工事 防犯設備・防犯カメラ工事
- 平成12年~13年
- 大阪府庁舎(本館・別館・新館) LAN敷設工事
- 平成13年~現在
- セブン銀行ATM(近畿地区セブンイレブン店舗) 防犯カメラ・ATM警備工事
- 平成14年
- 関西地区小中学校(3校) 文部科学省教育情報衛星ネットワーク工事
- 平成15年~23年
- パナソニック関連会社 入退室管理システム施工
- 平成16年
- イオンりんくう泉南 機械警備設備工事
- 平成16年~現在
- 主要コンビニエンスストア(1,000店舗あまり) 防犯カメラ工事
- 平成18年
- 大阪府庁舎(新別館) 研修室LAN・電源工事
- 平成20年
- NEXCO西日本(サービスエリア15か所あまり) 防犯カメラ工事
- 平成25年
- 大阪地方裁判所 AVシステム更改工事
- 平成29年
- 某製薬会社工場 機械警備・入退室管理・防犯カメラ工事